利用手順
高知コアセンター分析装置群共用システムの利用については下記の手順に沿って、利用申請をお願いいたします。
*高知大学所属の方の利用について*
高知大学所属の方の機器利用の詳細については、海洋コア国際研究所の学内共同利用で利用手順をご確認ください.
申請の流れ
- 機器リストから利用したい分析機器をご確認ください。
- 分析装置の詳細や測定内容について事前相談をお問い合わせフォームより受け付けています。
- 利用申請書を作成し、共用システムオフィス宛にメールにて送付してください。
(E-mail ) - 申請が受理・承認されましたら、担当者から測定や日程について確認のご連絡をさせていただきます。
- 申請時の利用内容(機器利用、委託分析など)に応じて、高知コアセンターに来所もしくは試料を送付し、分析を行います。
- 利用後は、利用料金のお支払い、成果報告書等の提出をしていただき、終了となります。
利用料金は課題申請者の負担となります。
※委託分析についての詳細はこちらをご覧ください。
申請対象者、テーマについて
申請対象者:研究教育機関、企業に所属する研究者、技術者など
申請テーマ:制限なし
測定試料について
測定可能な試料については、機器ごとに異なりますので、必ず担当者にご相談ください。
試料の所有権が測定者本人でない場合は所有者に使用許諾を得てください。
また、安全や法令にかかわる場合は該当する旨を申請書にご記入ください。
生物試料についてはBiosafety level(BSL) P2まで扱うことが可能です。
試料によっては別途、書類提出が必要になる場合があります。
支払方法について
2種類の支払方法があります。
1.高知大学窓口での現金払い(利用日当日)
2.請求書払い
※ 委託分析の場合は請求書払いのみ可能です。
※ 詳細につきましては別途ご連絡させていただきます。
利用申請書フォーマット
申請には下記の利用申請書フォーマットをお使いください。記入例などを参考にご記入ください。
〇利用申請書(Word/PDF)2023年2月更新 記入例(研究教育機関、企業)
※高知大学所属の方は、こちらのページの利用申請書をお使いください。
成果報告について
ご利用後に送付する様式にて,成果報告をお願いします.詳細につきましては別途ご連絡させていただきます。
※共用システムを利用し得られた成果物(論文、学会発表、学位論文、特許等)の報告にご協力お願いします。
謝辞記載について
共用システムを利用し得られた成果を用いて学術論文の公表や学会発表等を行う際には、以下の例文を参考に、
謝辞への記載にご協力お願いします。
例文) 本研究は、高知コアセンター分析装置群共用システムのもとで実施されました。
This study was performed under Kochi Core Center Open Facility System.